皆さんは洗顔フォームを旅行に持っていきますか?
僕は旅行に行くときには、必ず洗顔フォームを持参します。
旅行の荷造りをするときには真っ先に入れるくらい、洗顔フォームはマストアイテムの一つなんです。
洗顔は肌の調子を整えてくれるだけではなく、旅行で疲れた体をリフレッシュしてくれる効果もあります。
ということで、今回は旅行におすすめな洗顔フォームをまとめました。
使いやすいものや持ち運びに最適なものなど使い勝手や性能に応じてセレクトしています。
旅行に洗顔フォームが必要な3つの理由
旅行に洗顔フォームは絶対に必要です。
僕が旅行に洗顔フォームが必要だと断言する理由は
- ホテルや旅館に備え付けられていない
- 気持ちの切り替えができる
- 人によって「合う・合わない」がはっきり分かれる
から。
ここからは旅行に洗顔フォームが必要な理由を詳しく解説していきます。
1.ホテルや旅館に用意されていない場合が多い

ホテルや旅館には基本的にはアメニティグッズが用意されていますよね。
なので、基本的なスキンケアグッズならわざわざ持っていかなくてもOKです。
しかし、洗顔フォームがアメニティとして用意されている宿泊施設はほとんどありません。
ビジネスホテルの客室に備え付けられているアメニティはボディソープ、シャンプー、コンディショナーくらいです。
ボディソープで洗顔してしまうと、洗浄力が強いのでむしろ肌荒れを起こしてしまい逆効果になってしまうことも。
しかし洗顔を行わないと毛穴に脂が詰まってしまい、ニキビや吹き出物の原因になってしまいます。
2.切り替えに最適

日常生活では予定をカツカツに詰め込むことはほとんどないので、余裕をもって寝るまでのナイトルーティーンを行えます。
しかし、旅行ともなるとそうもいきません。
いろんな観光地を巡ったり、おいしいご飯を遠くまで食べに行ったりと、予定をついつい詰め込みがち。
- カツカツの予定をこなしてホテルのベッドに直行。
- 朝起きると二日酔い。
- でも、1時間後には乗らなきゃいけない電車が出発する。
こんなときありませんか?
そんな時に洗顔が超効果的。
疲れと眠気を短時間で一気に吹き飛ばせます。
沈んだ気持ちで旅行しても面白くないですよね?
旅行中はお風呂にゆっくり浸かれずシャワーだけになってしまうことが多いです。
体に付いた汚れはシャワーだけでも落とせますが、体に溜まった疲れはシャワーだけでは落とせません。
そんなときに洗顔フォームがあれば体に溜まった疲れをリセットし、リフレッシュした状態で次の日に望めます。
3.人によって「合う・合わない」がかなり分かれる

旅行に必須なグッズの一つとして、モバイルバッテリーがあります。
モバイルバッテリーなら、自分以外の人のものを使っても問題なく使えます。
しかし、洗顔フォームだとそうもいきません。
- 泡洗顔
- ミルク
- ジェル
- スクラブ入り
- 炭入り
など種類は多数。
また含まれている成分によっても合う合わないがくっきり分かれます。
自分の肌に合わないタイプの洗顔フォームを使うと、むしろ逆効果になってしまう場合もありますからね。
肌は敏感なので、自分に合ったものを使っていたわってあげたいです。
旅行におすすめな洗顔フォーム
ということで、旅行におすすめの洗顔フォームをまとめてみました。
どれも持ち運びやすくて使いやすいのでおすすめ。
もちろん旅行以外でも普段使いの洗顔フォームとしても使える性能です。
1.ロゼット洗顔パスタ海泥スムース
創業は1934年と80年以上の歴史を持つ化粧品会社から発売されている大人気の洗顔パスタシリーズ。
洗顔パスタはシリーズ累計で3,500万本も売れています。
歴史の深さは伊達じゃないです。
海泥スムースは海泥とローズフルーツエキスによって、毛穴の奥までつるつるにしてくれます。
スーッとする成分が入っていないので、洗顔し終わった後の肌のツッパリも少なめ。
それでもミルクタイプよりは乾燥するので洗顔後の保湿はマスト。
脂っぽい肌の方におすすめの洗顔フォームです。
2.ロゼット洗顔パスタ アクネクリア
大人気シリーズのニキビ対策用。
僕は肌が脂っぽいので、ニキビケア用の洗顔フォームを好んで使っています。
アクネクリアに含まれているクレイパウダーと和漢植物成分が肌荒れを予防してくれます。
つまり、ニキビが出来づらい肌を作る手助けをしてくれるんです。
海泥スムースよりもさらに皮脂をガッツリ落としてくれるのでニキビ予防には最適な洗顔フォーム。
3.薬用洗顔フォーム
牛乳石鹸で有名な牛乳石鹸共進社から販売されている洗顔フォーム。
牛乳石鹸は肌に優しい石鹸として、老若男女問わず愛され続けています。
でも石鹸は旅行に持っていけませんよね。
薬用洗顔フォームは、牛乳石鹸のいいところを維持しながら持ち運びやすくなった洗顔料なんです。
殺菌・消炎成分にプラスしてヒアルロン酸・フルーツ酸・グレープフルーツエキスといったうるおい成分が配合されています。
これらの成分によって、ニキビ菌をなくしながら肌に潤いをもたらしてくれるんです。
肌に優しい低刺激タイプの洗顔フォームなので、日焼けなどでダメージを受けている肌に使っても全然OKな洗顔フォームです。
4.クレイウォッシュ
「ニキビを本当に治したい」と思っているなら、クレイウォッシュ一択。
僕は中学生の時、ニキビだらけでした。
市販のものもいろいろ試したんですが、どれも劇的な効果は得られませんでした。
そんなときに見つけたのがビーグレンのクレイウォッシュ。
クレイウォッシュを使い始めてから、ニキビもニキビ跡もみるみるうちにきれいになっていきました。
本気で肌を綺麗にしたいなら、ぜひ一度使ってみてください。
一般的な洗顔フォームと比べると値段が高めですが、効果は市販品の比にならないくらい劇的。
トライアルセットならクレイウォッシュ以外のスキンケア商品もセットで試せるので、あまり荷物を多くしたくない旅行へ持っていくのにばっちりです。
5.ニベアクリームケア洗顔料しっとり
「スキンケアの帝王」ニベアから発売されている洗顔フォーム。
ニベアクリーム成分を配合しているので、ニベアならではの濃密でしっとりとした洗いごこち。
洗顔後の肌のツッパリ感が少ないのが特徴的です。
洗顔後の保湿はマストだと思っていたんですが、ニベアクリームケアのしっとりタイプを使ったら保湿要らずでした。
旅行中だと化粧水や乳液をすべて持っていくのは面倒ですよね。
ニベアの洗顔なら洗顔するだけでもっちり肌を実現できるので簡単です。
6.無添加米ぬか洗顔フォーム
洗顔パスタシリーズを販売しているロゼットの洗顔フォーム。
洗顔パスタシリーズは肌荒れに効果的な成分が多く含まれていますが、米ぬか洗顔フォームは肌をきれいに保つ効果に長けています。
無添加米ぬか洗顔フォームは、植物性100%の成分に米ぬかをプラスして作られています。
米ぬかには天然の美肌成分が含まれているんです。
薬用の洗顔フォームは人によって「合う・合わない」がかなり分かれます。
でも、100%天然成分の無添加米ぬか洗顔フォームなら安心して使えますよね。
7.どろあわわ
人によって評価の分かれる洗顔フォーム。
どろあわわの特徴は、泡が濃密でモチモチなこと。
顔全体を優しく包み込むように洗うのが効果的な洗顔方法です。
でも、泡がモチモチじゃないと包み込むような洗い方ができないんです。
どろあわわのモチモチ感は、商品名の通り洗顔料の中でも随一。
洗顔している最中から幸せな気持ちになれます。
8.パーフェクトホイップu
濃密な泡で包み込むように洗顔できるのがパーフェクトホイップuの強みです。
この価格帯でここまでの濃密な泡を実現できるのは本当に驚き。
うるおいモチモチ系の洗顔フォームならパーフェクトホイップuがおすすめです。
9.重曹泡洗顔
重曹は汚れを落とすときによく使われますよね。
つまり、掃除に使われるほど汚れを落とす力が強いってことなんです。
毛穴に詰まった汚れをごっそり取り除いてくれます。
しかし、洗浄成分が強めなので敏感肌の人には不向きな洗顔料です。
10.マイルド保湿洗顔フォーム
低価格かつ高品質の無印良品から販売されている洗顔フォーム。
無印良品から販売されているスキンケア商品のメリットは、「普通」なこと。
いろんな化粧品会社から販売されているものは、確かにいろいろな成分が入っています。
しかし、スキンケアは成分がいっぱい入っていればいいってわけでもありません。
肌本来が持っている治癒能力を生かすことが一番肌を綺麗にできるんです。
無印良品のマイルド保湿洗顔フォームは肌の力を伸ばしてくれます。
11.洗顔フォーム しっとりタイプ
洗顔フォーム しっとりタイプはちふれから販売されている洗顔フォーム。
ちふれといえば、メイク用品なども販売していますよね。
メイクをすることは、肌にとってはものすごい負担。
そんなメイクによって荒れた肌をいたわってくれるのがちふれの洗顔フォームなんですよね。
メイク用品も販売しているちふれだからできることです。
12.薬用クリアウォッシュ
薬用クリアウォッシュを販売しているトランシーノは、年配の方に支持されています。
旅行は長時間の移動や無理やりなスケジュールを組みがちなので、疲れの溜まり方が段違い。
いつも以上に肌にダメージが蓄積していくんですよね。
つまり、薬用クリアウォッシュはダメージ肌にこそ効く洗顔フォームなんです。
13.角栓かき出し ガスールペースト
商品名に「角栓かき出し」とある通り、毛穴に詰まった角栓を取ることに特化した洗顔フォーム。
スクラブタイプなのでしっかり洗顔した感を得られます。
これ一本でクレンジングと洗顔を同時に行えるので、寝るまでの時間を時短できます。
- 外から帰っていち早く寝たい
- でも肌荒れは気になる
そんな方におすすめです。
14.ホワイトクリームウォッシュ
新垣結衣さんがイメージキャラクターを務めている雪肌精から発売されています。
雪肌精はコンビニにも置いていることが多いので、万が一洗顔フォームを家に忘れてもすぐに手に入るのが強み。
ホワイトクリームウォッシュを使い続ければ、いつかは新垣結衣さんみたいな透明感を手に入れられるかも?!
15.薬用ハトムギ洗顔フォーム
僕が愛用している「ハトムギ化粧水」の洗顔フォーム版。
薬用洗顔フォームにありがちな肌への刺激が少なめで、かつ毛穴に溜った汚れをごっそり落としてくれます。
「無着色・無添加・無鉱物油」と3つの無添加処方なのも嬉しいポイントです。
16.日本酒の洗顔料
日本酒の原料であるお米の成分が肌をツルツルモチモチにしてくれます。
香りも日本酒で作られているにふさわしい香りです。
人によっては、日本酒の香りを強く感じすぎてしまうかもしれません。
顔だけじゃなく、全身に使える洗顔料なのも新しいポイントです。
洗顔フォームを使って旅行をもっと快適に!
今回の記事は、洗顔は旅行に必須!持ち運びやすくて使いやすい洗顔フォーム16選【ニキビ防止】でした。
洗顔フォームはきれいな肌を作る下地を手助けをしてくれます。
さらに、旅行で疲れた心と体を一気にリフレッシュしてくれるんです。
今まで洗顔フォームをなんとなくで決めていた方は、是非自分に合ったイチ押しのものを見つけてください。
関連記事>>
・【必見】男肌を絶対きれいにする方法と最適なスキンケアグッズを教えます【市販】
・【メイク】誰も教えてくれない趣味!女装男子になるための5つの方法【カワイイは作れる】
・【コスパ】旅行での移動方法のメリットとデメリットを徹底的に比較してみた【快適】
あなたにおすすめの記事>>