突然ですが、皆さんはsuicaを使っていますか?
身近なアイテムでありながらキャッシュレスで買い物ができるという電子マネーです。
この記事を読んでいる大多数の方が1度は使用したことがあると思います。
そんなSuicaが、iPhoneやandroidなどのスマホで代用できるようになれば、もっと便利なると思いませんか?
「確かに便利かもしれないけど、社会人でもない学生の自分がわざわざモバイルSuicaにする必要なくない?」
って思ったそこのあなた。
違うんです。
学生である今だからこそ、モバイルSuicaを利用するメリットがあるんです。
この記事では、学生である筆者だからこそ分かる、学生なりのモバイルsuicaのメリットをご紹介します!
記事のざっくりした内容
①モバイルSuicaって何?!
そもそもモバイルsuicaって何だよ!!
ご安心ください、詳しく説明しちゃいます。
モバイルSuica(モバイルスイカ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する、「おサイフケータイ」対応の携帯電話及びPHSにおいて、同社が発行するIC乗車カードであるSuicaの機能を搭載したアプリケーションソフトウェアおよびそのサービスである。(出典:Wikipedia)
簡単に言うと、電車に乗ったり買い物をしたりする時に使う緑色のプラスチックカードの機能を、カードを使わずにそのまま全部スマホで代用しちゃおう!というものです。
スマホの中にsuicaが丸っとそのまま入っているイメージですね。
スマホをかざすだけで
- 電車やバスに乗れたり
- お買い物ができたり
というようにとても便利です。
なので、調べ物をしているスマホをそのまま改札にかざせば入場できてしまいます。
スマホをピッってかざすだけで何でもできるようになってしまうので、細かいストレスが相当軽減できるのがメリットです。
②券売機に並ぶ必要なし!どこでもチャージが本当に便利!
ここから学生が実際に使ってみて感じるモバイルsuicaのメリットを説明していきます。
まずはどこにいてもチャージができるという点。
モバイルsuicaを使う事の一番のメリットと言っても過言ではないと思っています。
今まで使っていたプラスチックカードのsuicaでは、チャージをするのに券売機に並ばなくてはいけませんでした。
- 小さい駅だと券売機の数が少なくて並ばなくてはいけなかったり
- 大きい駅でも券売機を利用する人の数が多すぎて時間がかかってしまう
乗りたい電車がもうすぐ発車するから駅まで走ったのにチャージ残額が足らなくて乗る事ができなかった。
この記事を読んでいただいている皆さんも、一度はこんな経験をしたことがあるのではないかと思います。
でも、モバイルsuicaならそんなことはお構いなし。
クレジットカードからチャージができるようになった事で、いつでもどこでもチャージができるようになりました。
- 電車に乗っている時にも
- 夜寝る前にスマホをいじっている時にも
- 駅までの通勤通学時間の合間にも
時間と場所を選ばずにチャージすることが出来るようになりました。
クレジットカードからのチャージなので、その場に現金がなくてもチャージできてしまうのはキャッシュレスで便利です。
③定期もモバイルsuicaで代用可能!
suica定期券もモバイルsuicaで代用できますよってことです!
これが控えめに言って便利すぎます。
例えばこんなシチュエーションの時を想像してみてください。
ちょっと荒れる飲み会の時です。
時には、飲みすぎちゃって記憶をなくしちゃうなんてことも。
その時にありがちなのが、気づいたら財布がなくなっているということ。
何とか駅にたどり着きながらも、財布がないことに気づいて入場できない。
でもこういう時って大体スマホはなくさないんですよね。
だからこそ、こんな時にモバイルsuicaを使っていれば、「電車に乗れず帰れない」状況は避けることが出来ます。
なんなら気持ち悪くなった時用の水まで買えてしまいます。
いずれにせよ、財布と定期(キャッシュレスで物を購入できるサービス)を分けておくことで、もしもの時のリスクヘッジをすることが出来るんです。
④ポケットに入れるモノが減る
普段の生活の中でも特に使う頻度が高いものはポケットに入れていますよね。
僕の場合はスマホ、財布、タバコをポケットにしまっています。
でもポケットにモノを入れているとかさばるし、なんか落ち着かないんですよね。
なのでできるだけポケットに入れる物の数は減らしたかったです。
モバイルSuicaに定期券を変えたことで、ポケットに入れるものを減らせました。
財布をバッグの中に入れた状態でも全く問題なく生活できるようになりました。
- 電車やバスはモバイルSuica
- コンビニなどの軽い買い物はPayPayやクイックペイ
というような感じでキャッシュレス生活を送っています。
控えめに言って便利すぎます。
- 駅の改札前でバッグやポケットの中をガサガサ漁ることも
- レジの前で小銭を探すことも
もうありません。
最初は使いすぎてしまうんではないかと思っていましたが、いざ変えてみるともう以前の生活には戻れません。
少なくともモバイルSuicaから戻すことはできないですね。
④ポイントも溜まって普段の生活もお得に!
②券売機に並ぶ必要なし!どこでもチャージが本当に便利!でもお話ししたように、基本的にモバイルsuicaは登録したクレジットカードからチャージを行います。
だからこそ、チャージをすることでクレジットカードのポイントも溜まってしまうのです。
自分がモバイルsuica用に登録してあるクレジットカードは、100円につき1ポイントが溜まるようになっています。
例えば、交通費やお買い物用の月のチャージ金額が\30,000だとしたらクレジットカードのポイントが300ポイント溜まることになります。
これを1年間続けると、
「300ポイント×12か月=3,600ポイント」になり、普段のチャージだけで3,600円分のポイントを手に入れることが出来るようになります。
あまり大きな額ではないですが何もせずにこれだけの金額分を手に入れることが出来るのは、金欠の大学生にとっては有難いことじゃないでしょうか!
なんていったって飲み会2回分がほぼ無料になるのと同じですからね。
⑤まとめ
今回は、モバイルsuicaを使う学生ならではのメリットをざっくりと説明してみました!
やっぱりスマホ1台ですべてが完結できるのは、時間もかからずストレスも減り、相当便利になったなあって思います。
別の記事で、モバイルsuicaのダウンロード方法を説明した記事もありますので、是非参考にしてみてください。