夏といえばブドウ狩り!ブドウ狩りといえば山梨!!山梨といえばほうとう!!!
ということで今回は山梨に実際行って分かった僕らがおすすめするほうとうを紹介します。
これを読んだらすぐにでも食べに行きたくなること間違いなし!
記事のざっくりした内容
山梨県までのアクセス
関東地方ではありませんが、首都圏ではある山梨県。
山が多いことで知られていて、水はけの良い土地でしか育たないぶどうなどのフルーツや山から湧き出た美味しい純度の高い水を使った国産ワインなどが名物の県。
県庁所在地は甲府市にあり、サッカークラブヴァンフォーレ甲府の本拠地にもなっています。
また最近世界遺産にも選ばれた富士山が跨っている県の一つでもあります。
首都圏を担う一県なので、東京からのアクセスも抜群にいいのが嬉しいポイント。
東京から片道2時間弱なので、日帰り旅行をするにも最適な距離なんです。
電車を使っていくなら新宿から特急スーパーあずさで1時間27分¥3,610。車でいくなら新宿から中央自動車道経由で1時間55分です。(参考:山梨県HP)
都心から行くなら電車がおすすめです。
特急なので、ゆっくり座っていけるのはすごく大きいと思います。
また山梨といえばワインの名産地なので、帰りの運転を心配することなくベロベロに酔っぱらえます。
電車なら早めにネット予約することで30%以上も割引になります!
スポンサーリンク
山梨県のほうとうを比較してみました
甲府名物と言えば間違いなくほうとう。
では、ほうとうの名店といえばどこでしょうか。
大体の人は食べに行く前に検索して、上に出てきた評価高めの店に行くと思います。
しかし、「ネットの評価=いい店」なのか。答えは×です。
今回は実際に行って分かった各店舗の良いところ、悪いところを嘘偽りなく書いていきます!
これ読んだら絶対ほうとうを食べたくなること間違いなし!
ほうとう有名店①小作
原点にして頂点。
山梨県内に9店舗と長野県に1店舗あります。
甲府駅の近くには2店舗あって、駅を出て目と鼻の先です。
店構えも老舗らしい感じで落ち着いています。
若干店の老朽化が進んでいるのか水回りはボロい印象です。
11時過ぎに店に行きましたが、料理はかなりのスピードで出てきました。
店員さんは愛想が良く不快感はなかったです。
ちょっとだけ椅子が小さいので背が高い方は座りづらさを感じました。
ほうとうで使っている味噌は小作オリジナルだそうです。
レジ前で生麺と味噌のお持ち帰り用も売っていました。
肝心のほうとうですが、味は可もなく不可もなくです。
若干僕は味が薄く感じました。
バリエーションに富んだほうとうを取り揃えているので、数人で来たときにシェアして食べるのがおすすめです。
- 店内:★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- 料理:★★★
- スピード:★★★★
ほうとう有名店②ちよだ
夏版ほうとうであるおざら発祥の店。
甲府駅南口の小作を背にして大通りを横切った先にあります。
駅からは離れていませんが、大通りから一本脇道に入ったところなので見つけづらいかもしれません。
店内はかなり年季が入っている様子でお世辞にも綺麗とは言えません。
トイレの目の前の席もあり、衛生的にダメな人もいると思います。
12時過ぎに向かいましたが、ランチ時にもかかわらず店員さんが二人しか居ないのはマイナスポイントです。
ちよだのほうとうは野菜を生から茹でていくため30分ほど時間がかかります。
おざらも麺を茹でるまで15分ほどかかるので急ぎで食べたい人にはあまり向きません。
地元の方が多くいらっしゃっている印象で、地元民御用達の店です。
地元のボランティアの方はちよだをお勧めしていました。
地元の方はおざらやゆもり(おざらの麺が温かいver)をよく注文されていました。
ほうとうは結構味噌の風味が強いです。
野菜スープの味噌風味というよりは味噌と一緒に野菜を煮込んだような感じ。
かなり味濃いめなので食べ応えがばっちりです。
おざらはつけうどんのような感じでかなりおいしいです。鴨せいろみたいな感じでした。
かなりさっぱりしているので夏に食べるにはちょうどいいです。
- 店内:★★★
- サービス:★★
- アクセス:★★★
- 料理:★★★★
- スピード:★★
ほうとう有名店③奥藤本店
B級グルメとして有名な鳥もつ煮発祥の店。
南口の小作から歩いて10秒ほどです。
駅から見える位置にあります。
店内はL字型になっていて奥には座敷席も用意されているのでかなり広いです。
家族連れでも安心です。
トイレがものすごくきれいで感動しました。
奥藤本店のほうとうは自分で調理するタイプなのですが、結構工程が多く面倒くさく感じました。
またビールを注文したんですが、おつまみの鳥もつ煮が来たのはほうとうが完成間近。
正直遅すぎます。
ほうとうの味ですが、そんなにおいしくないです。
ほかの4店舗はいずれも全員箸が進んでましたが、ここのほうとうはあまり進みませんでした。
味に締まりがない感じでコクをあまり感じられなかったです。
旨味のない薄味。
発祥の鳥もつ煮はとてもおいしいです。
内臓独特の臭みもなく、もつ嫌いでもガンガン食えちゃいます。
- 店内:★★★★★
- サービス:★★★
- アクセス:★★★★
- 料理:★★
- スピード:★★★
ほうとう有名店④信玄
甲府駅ビル内の5階にあります。
なので特急に乗るまでの僅かな時間でもほうとうを食べられます。
駅直結なので雨に濡れずに行けるのも好ポイントです。
店内はものすごく綺麗です。
小作はかなり歴史を感じる門構えなのに対し、信玄はレストランのような感じで入りやすいです。
ただ、トイレが店の外にあり店から少し離れているので注意してください。
ほうとうは結構量が多めです。
薄味ではありますがしいたけや豚肉のだしがよく出ていて旨味があります。
豚肉が入っているほうとうは珍しいです。
鳥もつ煮も置いていますが、ちょっと臭みがあるので内臓系が苦手な人はNGかもです。
全体的にバランスが取れた店舗だと思います!
- 店内:★★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★★
- 料理:★★★★
- スピード:★★★
ほうとう有名店⑤歩成
甲府駅から電車で15分ほどの山梨市駅にあるほうとう店です。
毎年秋に行われる「昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負」で2011年から3連覇を果たし殿堂入りとなったお店でもあります。
山梨市駅前に本店があるんですが、14時~17時の間は店が開いていないので注意が必要です。
駅から10分ほど離れた場所にあるフルーツライン店は11時~22時30分まで空いているので時間の都合に合わせて選んでください。
甲府駅から離れているのでアクセスは不便です。
しかし、付近にほったらかし温泉があるので車で通りかかった帰りに寄るのがいいでしょう。
駐車場も大きいので車で行っても楽々です。
店内はかなり広々としていて、トイレは特に広くて綺麗でした。
芸能人の方々のサインも多数飾られていました。
名店ならではの光景です。
鳥もつ煮はかなりタレ味が濃い味付けです。臭み消しに生姜を使っているのか全く臭みがなかったです。
ほうとうは信玄どり入りか山梨ワイン豚入りを選べます。
野菜を生から煮込んでいるので野菜のエキスがスープに染み渡っています。
ほうとうはここが絶品です。
正直味に関しては歩成が断トツです。
「ここのほうとうを食べれば後悔しない。」と言いきれる名店を名店たらしめるほうとうです。
- 店内:★★★★
- サービス:★★★
- アクセス:★★
- 料理:★★★★★★
- スピード:★★★★
山梨名物ほうとうを骨の髄まで味わい尽くしましょう!
今回は甲府駅周辺で一番のほうとう屋を調査しました!
各店それぞれ色んな長所があって、実際に行って自分たちの目と舌で実感することが出来ました。
手軽にほうとうを食べたい!という方は信玄をお勧めします。アクセスも良く店も入りやすいです。
一番旨いほうとうを食べたい!という方は歩成がお勧めです。少々行くのは面倒くさいと思いますが、味は断トツです。
次回も地域に密着したディープな記事をお届けしていきます!
関連記事>>
・今大学生に熱海がアツい!現役大学生が熱海を骨の髄まで満喫してみた!
・【ポケカ】TCGフリマアプリmagi(マギ)の口コミや評判は?どれくらい安い?解説します【デュエマ】
・宿泊場所の使い分けでお得に旅行出来ます|最安で泊まれるのはゲストハウス
>>あなたにおすすめの記事
・バルクオムの口コミや効果は?自腹購入で使った僕が嘘なしで全て解説します【おすすめ】
コメントを残す